![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|||
![]() |
![]() |
2013年07月14日
郵便番号枠(オーダー)
あみもの作家のマコちゃんからのご注文。
屋号がSheep Cote(羊小屋)なので
「郵便番号枠にヒツジと小屋」をというご注文。

色を塗ると良くみえるね。[壁]・m・) プププ
屋号がSheep Cote(羊小屋)なので
「郵便番号枠にヒツジと小屋」をというご注文。

色を塗ると良くみえるね。[壁]・m・) プププ
2013年04月07日
似顔絵はんこ
あちらの世界に入り浸って、消しゴムはんこからずいぶん遠ざかっておりますが
それでも、リピートのご注文をいただきましたので
はんこ、彫らせていただきました。
図案はお客さまが描いて用意してくださったので
私は転写して彫るだけ。
似てるかな~?

【注意】アロはんは似顔絵描けませんので
似顔絵はんこのご依頼は、図案の添付が必須です。
それでも、リピートのご注文をいただきましたので
はんこ、彫らせていただきました。
図案はお客さまが描いて用意してくださったので
私は転写して彫るだけ。
似てるかな~?

【注意】アロはんは似顔絵描けませんので
似顔絵はんこのご依頼は、図案の添付が必須です。
2012年12月16日
とりあえず10個
クリエーターズマーケットでご注文いただいたはんこは
すべて発送が終わりました。
で、クリマ前に受けていたオーダーなんだけど、
いつもの絵手紙の先生から。
「幸福」の引首印を20個。
クリマ後でいい?(^人^)オ・ネ・ガ・イ
・・・と待たせてしまってとりあえず10個だけ納品してきました。
あと10個も急いで仕上げなきゃ。あ、材料切れちゃった。買出しからだ!
すべて発送が終わりました。
で、クリマ前に受けていたオーダーなんだけど、
いつもの絵手紙の先生から。
「幸福」の引首印を20個。
クリマ後でいい?(^人^)オ・ネ・ガ・イ
・・・と待たせてしまってとりあえず10個だけ納品してきました。
あと10個も急いで仕上げなきゃ。あ、材料切れちゃった。買出しからだ!

2012年11月25日
お祝いに~お名前はんこ
赤ちゃんが生まれたので
お祝いに・・と頼まれました。
うーん。
デザイン悩む~。
こんな感じでどうでしょうか?


12/1(土)・12/2日(日)11:00~18:00
クリエーターズマーケット
ポートメッセなごや3号館ミニブースM-243
準備・・・進んでいません。
でも、出展しますので、お立ち寄りください。
お祝いに・・と頼まれました。
うーん。
デザイン悩む~。
こんな感じでどうでしょうか?


12/1(土)・12/2日(日)11:00~18:00
クリエーターズマーケット
ポートメッセなごや3号館ミニブースM-243
準備・・・進んでいません。

でも、出展しますので、お立ち寄りください。
2012年10月20日
要るもの・要らないもの

私のスマホ。
auのアンドロイド 「DIGNO」 ってヤツなんだけど、
赤外線、おさいふ携帯、防水 付いてて、WiMAXとか言って、スマホがルーターになるとかいう
ワケのわからいイイ機能もついてて、こりゃいいわ~って買ったんだけど、
イアホン端子がなかった。

だから、音楽とかイアホンで聞けないんだよね。
専用のイアホンを買えばいいんだけどさ。
でもね、昨日、100均で、コネクタ(?)見つけたんだよ!!
これで、イアホンが使える~!!
・・・・って思ったけど、今まで何の不自由もなかったので、
今後使うこともないのかなぁ~・・・と思いました。
自分に要るもの、要らないもの、人それぞれですね。
今日もまた、オーダーの紹介なんだけど、
プレゼントだそうです。
7x5の名刺サイズです。

2012年10月19日
2012年09月28日
オーダーはんこ
tetote で出品している作品を見てオーダーをいただきました。


和風な布小物の作家さまです。
作家名と愛用のお針箱のはんこです。
工夫してあちこちにかわいく捺していただけるとうれしいです。
オーダーの際にいただいた原案。

ラフな感じが想像力を高めますね。
ありがとうございました。


和風な布小物の作家さまです。
作家名と愛用のお針箱のはんこです。
工夫してあちこちにかわいく捺していただけるとうれしいです。
オーダーの際にいただいた原案。

ラフな感じが想像力を高めますね。
ありがとうございました。
タグ :オーダー
2012年09月19日
住所印
年賀状に間に合えばいい・・・と言われ
ずっと後回しにしてしまってごめんなさい。
すっかり年賀状の季節になってしまいました。
書く人たちはそろそろ準備始めてるんですよ。
かしすさんご依頼の住所印です。
デザインはかしすさん。
書いていただいた紙をスキャナで取り込んで
大きさを彫りやすい大きさに修正して下書きを起し彫りました。
ちょっと大きくなっちゃったけど、私、もう細かいものは無理かも・・・。
拡大鏡のグレードを上げなければ見えない(/∇≦\)
ずっと後回しにしてしまってごめんなさい。
すっかり年賀状の季節になってしまいました。
書く人たちはそろそろ準備始めてるんですよ。
かしすさんご依頼の住所印です。
デザインはかしすさん。
書いていただいた紙をスキャナで取り込んで
大きさを彫りやすい大きさに修正して下書きを起し彫りました。
ちょっと大きくなっちゃったけど、私、もう細かいものは無理かも・・・。
拡大鏡のグレードを上げなければ見えない(/∇≦\)

2012年09月12日
まみりさんからの・・
またまたご無沙汰しております。
まだまだ残暑は残っていますが
9月になってちょっぴり涼しくなりましたね。
1日3回のカキ氷が1回になりました。
(↑だから夏でもやせない)
久しぶりにまみりさんに会いました。
ナンか体調を崩しているとかで
体のあちこちが痛いという話題でしたね。
まぁ、そんな年頃ですよ。私らも。
この度、カイロプラクティックに通う事になりました。
最近疲れがひどくて・・・。老眼の進みもひどくて。
あっちもこっちも痛くて・・・。
そうそう。まみりさんに会ったのはそんな話をするためじゃなくて
はるか昔に頼まれていたはんこを
お渡しするためでした~。
セーラー服来たおばちゃんと値札はんこ。

大変お待たせしちゃってごめんなさい。
まだまだ残暑は残っていますが
9月になってちょっぴり涼しくなりましたね。
1日3回のカキ氷が1回になりました。
(↑だから夏でもやせない)
久しぶりにまみりさんに会いました。
ナンか体調を崩しているとかで
体のあちこちが痛いという話題でしたね。
まぁ、そんな年頃ですよ。私らも。
この度、カイロプラクティックに通う事になりました。
最近疲れがひどくて・・・。老眼の進みもひどくて。
あっちもこっちも痛くて・・・。
そうそう。まみりさんに会ったのはそんな話をするためじゃなくて
はるか昔に頼まれていたはんこを
お渡しするためでした~。
セーラー服来たおばちゃんと値札はんこ。

大変お待たせしちゃってごめんなさい。

タグ :オーダー
2012年09月02日
立冬
たいへんご無沙汰しております。
みなさん、お元気でしたでしょうか?
私は毎日元気に忙しく過ごしております。
今日は久しぶりにはんこネタUPしてみたいと思います。
頼まれモノはんこですが。
「立冬」です。

他、いくつか彫ったのですが、UPが面倒だったので 諸事情がありましてUPしてません。
写真の背景にちらりと見えたりするのが、そのひとつだったりします。
話はかわりますが、夏休み、終わりましたね~。
やれやれです。
明日からは休みモードを切り替えて
張り切って仕事したい・・・ですね。
無理かなぁ・・・
まだ暑いしねぇ・・・→言い訳が多い
先週ですが休み中どこにも行っていなかったので
何年かぶりにナガシマ行って来ましたよ。
変わっちゃったねぇ~!ナガシマ!!
絶叫マシン大好きなのでスチールドラゴン乗りましたよ!!
一人で!!
(だって、誰も付き合ってくれないんだもん。)
本当に怖いのに乗ると、「ぎゃーーーーーーっ!!!!」って声も出ないんですね。
もう、年も年なので、一回で満足です。
たぶん、もう乗りません。
まったりと小さめのジェットコースターくらいの刺激が心地いいです。
今度行く時はアンパンマンに行きたいと思います。
みなさん、お元気でしたでしょうか?
私は毎日元気に忙しく過ごしております。
今日は久しぶりにはんこネタUPしてみたいと思います。
頼まれモノはんこですが。
「立冬」です。

他、いくつか彫ったのですが、
写真の背景にちらりと見えたりするのが、そのひとつだったりします。
話はかわりますが、夏休み、終わりましたね~。
やれやれです。
明日からは休みモードを切り替えて
張り切って仕事したい・・・ですね。
無理かなぁ・・・
まだ暑いしねぇ・・・→言い訳が多い
先週ですが休み中どこにも行っていなかったので
何年かぶりにナガシマ行って来ましたよ。
変わっちゃったねぇ~!ナガシマ!!
絶叫マシン大好きなのでスチールドラゴン乗りましたよ!!
一人で!!
(だって、誰も付き合ってくれないんだもん。)
本当に怖いのに乗ると、「ぎゃーーーーーーっ!!!!」って声も出ないんですね。
もう、年も年なので、一回で満足です。
たぶん、もう乗りません。
まったりと小さめのジェットコースターくらいの刺激が心地いいです。
今度行く時はアンパンマンに行きたいと思います。

2012年07月29日
大東園
大東園のクミちゃんに
お店のキャラ(ウシくん)↓のはんこを頼まれて、

(↑ 写真も印影もないのでいただいた原本のコピーを使用)
ヨガで渡せばいいか・・・と思っていたらなかなか行き合えなくって、
もうこれ以上は引き伸ばせない!!
ってことで、前々からランチ、行きたかったんだよね。大東園。
一人で行くと家族から冷ややかな視線をもらうので
家族で行って来たよ。
スンドゥブ+玄米ご飯。

玄米って食べた事なくてさ、ハズレたらいやだなぁ~って思うから
なかなか買う事も出来なくってさ
クミちゃんが勧めてくれたんで玄米食べてみた。
「うまい!!」ってほどじゃないけど、全然食べられる。
OK!
歯ごたえあるからしっかり噛んで食べたら確かにダイエット効果絶大だわ。
スンドゥブも辛いけど全然OK。卵が入っているからマイルドなのかな?
おいしいランチ、ごちそうさまでした~。
お店のキャラ(ウシくん)↓のはんこを頼まれて、

(↑ 写真も印影もないのでいただいた原本のコピーを使用)
ヨガで渡せばいいか・・・と思っていたらなかなか行き合えなくって、
もうこれ以上は引き伸ばせない!!
ってことで、前々からランチ、行きたかったんだよね。大東園。
一人で行くと家族から冷ややかな視線をもらうので
家族で行って来たよ。
スンドゥブ+玄米ご飯。

玄米って食べた事なくてさ、ハズレたらいやだなぁ~って思うから
なかなか買う事も出来なくってさ
クミちゃんが勧めてくれたんで玄米食べてみた。
「うまい!!」ってほどじゃないけど、全然食べられる。

歯ごたえあるからしっかり噛んで食べたら確かにダイエット効果絶大だわ。
スンドゥブも辛いけど全然OK。卵が入っているからマイルドなのかな?
おいしいランチ、ごちそうさまでした~。
2012年05月21日
オーダーはんこ一気に
どすごいTOWN前後でお受けしていたオーダー。
一気に紹介。




こちらはどすごいブロガーさんばかり。
イベントのお客さまを優先させてしまうので
知り合いということで納期、甘えてしまってます。
ごめんなさい。お待たせしました。
こっそり逢引してお渡しいたします。
だんだん消しはん作家じゃなくて、消しはん職人になりつつある・・・。
自分の進みたい方向性を見失わないようにしないとな・・・。

そうそう。日食。
7時前からTwitterで「欠け始めた」(関東の人)と言うので
外に出たら雲だらけ。太陽がどこにあるのかすらわからない。
メガネ無駄になっちゃったな~。
7:30のちょうど金環になった頃も曇り。
テレビつけたらSMAPが日食生放送やってたので
一緒に見ましたよ。(もう、これで満足しておこう・・・と。)
だけど、そのちょっと後、うす曇になって細い三日月状の太陽が見えた!!
・・・こんなに日食に気合入れたのは人生ではじめてかも・・・。
カメラにメガネを当てて写真も撮れた。

メガネが役に立ってよかった~。
一気に紹介。




こちらはどすごいブロガーさんばかり。
イベントのお客さまを優先させてしまうので
知り合いということで納期、甘えてしまってます。
ごめんなさい。お待たせしました。
こっそり逢引してお渡しいたします。
だんだん消しはん作家じゃなくて、消しはん職人になりつつある・・・。

自分の進みたい方向性を見失わないようにしないとな・・・。

そうそう。日食。
7時前からTwitterで「欠け始めた」(関東の人)と言うので
外に出たら雲だらけ。太陽がどこにあるのかすらわからない。
メガネ無駄になっちゃったな~。
7:30のちょうど金環になった頃も曇り。
テレビつけたらSMAPが日食生放送やってたので
一緒に見ましたよ。(もう、これで満足しておこう・・・と。)
だけど、そのちょっと後、うす曇になって細い三日月状の太陽が見えた!!
・・・こんなに日食に気合入れたのは人生ではじめてかも・・・。
カメラにメガネを当てて写真も撮れた。

メガネが役に立ってよかった~。

2012年05月02日
お客さまから・・・
3/25のブログでご紹介した「わんポイント」さんのはんこ。
試作が出来たと言って、はんこを捺したバッグを送ってくれました!!

やだ。すごくいいじゃない!!
印刷屋サンに発注してもいいんだけど、
はんこだと、「犬」「骨」「エサ」とパーツに分かれているから
全部違った配置ではんこを捺すと、全部違ったバッグに仕上がるんだよね~。
色もインクを変えればカラフルになるし。
なんだか、私がワクワクしてきちゃいました。

もう一件、
7/16のブログ、「いびつ工房」さんからも、お知らせが届きました。
作品を入れる袋に捺す屋号のはんこ。

超!イイ~くないですか!?
真ん中にポンっ!
ただの白い紙袋がキュッと締まって
上品な感じしますよね~。
ホント、こうやってね、レスポンス帰ってくると
「ああ~。作ってホントよかったなぁ。」って思います。
やりがいって言うんですか、励みになりますね。
使ってくださって、ありがとうございます。
試作が出来たと言って、はんこを捺したバッグを送ってくれました!!


やだ。すごくいいじゃない!!

印刷屋サンに発注してもいいんだけど、
はんこだと、「犬」「骨」「エサ」とパーツに分かれているから
全部違った配置ではんこを捺すと、全部違ったバッグに仕上がるんだよね~。
色もインクを変えればカラフルになるし。
なんだか、私がワクワクしてきちゃいました。

もう一件、
7/16のブログ、「いびつ工房」さんからも、お知らせが届きました。
作品を入れる袋に捺す屋号のはんこ。

超!イイ~くないですか!?
真ん中にポンっ!
ただの白い紙袋がキュッと締まって
上品な感じしますよね~。
ホント、こうやってね、レスポンス帰ってくると
「ああ~。作ってホントよかったなぁ。」って思います。
やりがいって言うんですか、励みになりますね。
使ってくださって、ありがとうございます。

2012年04月26日
オーダー~hidamariさん
4/17の記事でチラッと見せた彫る前のはんこたちを見て

ご注文いただきました。
名刺サイズで・・・ということで、豪快にお花を散らしてみました。
彫り途中。

完成!

手持ちの花のはんこで、ペタペタ。←自分練習兼
苦手だけど、ラッピングもして、発送しました!

気に入っていただけるといいのですが・・・
機会がありましたらまたお願いします(^ー^)ノ~

ご注文いただきました。
名刺サイズで・・・ということで、豪快にお花を散らしてみました。
彫り途中。

完成!

手持ちの花のはんこで、ペタペタ。←自分練習兼
苦手だけど、ラッピングもして、発送しました!


気に入っていただけるといいのですが・・・
機会がありましたらまたお願いします(^ー^)ノ~
2012年04月21日
住所印
え・・・と。
お客さま情報が不明の注文を受けました。
私とお客さまの間に仲介人が3人くらいいる・・・。(;^_^A アセアセ・・・
○○さんの知り合いの知り合いの知り合いの娘さんとか。
なので、どんなのがいいのかわからなくて、
かなり おまかせ で勝手に作ってしまいました。
サイズもよくわからなかったから、
たまたま5x5の木材があったから5x5で。

こんなんでいいのかなぁ?
お客さま情報が不明の注文を受けました。
私とお客さまの間に仲介人が3人くらいいる・・・。(;^_^A アセアセ・・・
○○さんの知り合いの知り合いの知り合いの娘さんとか。
なので、どんなのがいいのかわからなくて、
かなり おまかせ で勝手に作ってしまいました。
サイズもよくわからなかったから、
たまたま5x5の木材があったから5x5で。

こんなんでいいのかなぁ?
2012年04月19日
オーダー~りふぁさん
なんだか最近、はんこ職人っぽくなってきてるんだけど
今日もご依頼品。
カラーセラピーのりふぁさんから。

この前、ホームページOPEN企画の落款印にご応募くださったピンキーさんのご紹介で・・・
と、友達の輪状態で、とてもうれしいお話です。
りふぁさん、ワンスープのイベントに参加されていたので
訪ねて行ってお話させていただきました。
うずうずも出てらっしゃったみたいですね。
ちょうどその日私はメイシー市でうずうず行けなかったんですけど。
初対面なのに、長々とお話してしまって、
イベントのおじゃましてしまいました。
明日発送しますね~♪

カラーセラピーのりふぁさんから。

この前、ホームページOPEN企画の落款印にご応募くださったピンキーさんのご紹介で・・・
と、友達の輪状態で、とてもうれしいお話です。
りふぁさん、ワンスープのイベントに参加されていたので
訪ねて行ってお話させていただきました。
うずうずも出てらっしゃったみたいですね。
ちょうどその日私はメイシー市でうずうず行けなかったんですけど。
初対面なのに、長々とお話してしまって、
イベントのおじゃましてしまいました。
明日発送しますね~♪
2012年04月17日
オーダー品~あゆみ工房さん
昨日の話しなんですけどね。
朝から3軒はしごしてはんこのお話をさせていただきました。
昨日は2件もブログエントリっちゃったけど、実はまだ続きがあって
書くの面倒・・・ 疲れちゃったから、昨日の続きを。
昨日3軒目なんだけどね、
いつもご注文いただいているあゆみ工房さんに
はんこのお渡しでした。

委託で作品を預けたりするときに、
「作品に付けるタグの裏に捺す屋号のはんこが欲しい。」とのご注文。
すんごく普通っぽくできました。
案外こうゆー方が飽きなく使えるんじゃないかな?
ご注文ありがとうございました。

昨日は一日外出しちゃったんで、今日は一日引きこもり。
そろそろ5/5どすごいタウンに出すはんこを準備していかないと土壇場で焦るからね。
わたしっぽくないはんこを彫ってみようと転写しました。

こいつらのテーマは「ありがとう」。
テーマが決まるとイメージがドドドっと降りてくるんだよね。
実は落款印を発送した時、封筒に「ありがとう」のはんこを捺したかったんだけど、
持ち合わせがなくて、こうゆーはんこが欲しいなぁと思って描いてみた。
さあ。頑張って彫るか。
朝から3軒はしごしてはんこのお話をさせていただきました。
昨日は2件もブログエントリっちゃったけど、実はまだ続きがあって
書くの
昨日3軒目なんだけどね、
いつもご注文いただいているあゆみ工房さんに
はんこのお渡しでした。

委託で作品を預けたりするときに、
「作品に付けるタグの裏に捺す屋号のはんこが欲しい。」とのご注文。
すんごく普通っぽくできました。
案外こうゆー方が飽きなく使えるんじゃないかな?
ご注文ありがとうございました。

昨日は一日外出しちゃったんで、今日は一日引きこもり。
そろそろ5/5どすごいタウンに出すはんこを準備していかないと土壇場で焦るからね。
わたしっぽくないはんこを彫ってみようと転写しました。

こいつらのテーマは「ありがとう」。
テーマが決まるとイメージがドドドっと降りてくるんだよね。
実は落款印を発送した時、封筒に「ありがとう」のはんこを捺したかったんだけど、
持ち合わせがなくて、こうゆーはんこが欲しいなぁと思って描いてみた。
さあ。頑張って彫るか。
2012年03月25日
オーダー
わんポイントさん からのご注文
犬のはんこ。

デカいんですよ。このはんこ。
ハガキ1/2(10x7)です。
年賀状ぶりの大きなはんこ。
大きいのは回しにくいんだけど、楽しかったです。
犬はんこの他、数点彫らせていただきました。
A4の紙に捺してみたら、ノートの表紙のようになって、
「あら
かわいいじゃない」って自画自賛。
犬のはんこ。

デカいんですよ。このはんこ。
ハガキ1/2(10x7)です。
年賀状ぶりの大きなはんこ。
大きいのは回しにくいんだけど、楽しかったです。
犬はんこの他、数点彫らせていただきました。
A4の紙に捺してみたら、ノートの表紙のようになって、
「あら


2012年03月21日
2012年03月09日
住所印
昔作った方の紹介で依頼を受けました。
文字はんこは、点がひとつ無くなると、文字として成立しない
もしくは、別の文字になってしまうことがあるので
とても慎重に彫る必要があります。
特に、住所印は、最後の最後でそれをやってしまうと
頑張って書いたブログを一瞬の操作ミスで消してしまうより痛い思いをします。
やる気をそがれたからと言って、一旦受けたものをキャンセルするのは
楽しみに待っていてくださる方を思うと、出来ません。
なので、失敗しないよう、慎重に彫り進めていきます。
疲労は失敗のもとなので、一日で彫ることはしません。
すみません。お待たせした言い訳をツラツラと書いてしまいました。

持ち手はデカい方がいいとのことでしたので、特大の持ち手を付けています。
-----------
追記2012/3/10
大きさの質問を受けましたので追記です。
サイズは、文字数とか、画数とかで
大きくなったり小さくなったりしますが、
今回のは3.5x5.5です。

文字はんこは、点がひとつ無くなると、文字として成立しない
もしくは、別の文字になってしまうことがあるので
とても慎重に彫る必要があります。
特に、住所印は、最後の最後でそれをやってしまうと
頑張って書いたブログを一瞬の操作ミスで消してしまうより痛い思いをします。
やる気をそがれたからと言って、一旦受けたものをキャンセルするのは
楽しみに待っていてくださる方を思うと、出来ません。
なので、失敗しないよう、慎重に彫り進めていきます。
疲労は失敗のもとなので、一日で彫ることはしません。
すみません。お待たせした言い訳をツラツラと書いてしまいました。


持ち手はデカい方がいいとのことでしたので、特大の持ち手を付けています。
-----------
追記2012/3/10
大きさの質問を受けましたので追記です。
サイズは、文字数とか、画数とかで
大きくなったり小さくなったりしますが、
今回のは3.5x5.5です。
