![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|||
![]() |
![]() |
2015年07月08日
クラフト・雑貨フェアinとよはし終わりました
『Craft+Zakkaフェアinとよはし』(ロワジールホテル豊橋)
お・わ・り・ま・し・たー!

今回、人数が少ないってことと、6月のクリエーターズに出展してないってことで
いつもは午後から参戦だったところ
今日は朝から一日参戦させていただきました。
・・・・・何もしてないんですけど。
・・・・・立ってただけなんですけど。
・・・・・疲れました。
早朝はなんとか曇ってた空も、オープン直前にはパラパラと降り始めてしまって
15時の閉店時にはどしゃ降りな一日でしたが、
たくさんのお客様に来ていただいて、
いつも以上にいい感じのアルテザンヌになったと思います。
お客様、関係者の皆様、ありがとうございました。
次回は冬ですかね?
またお願いしま~す。
お・わ・り・ま・し・たー!

今回、人数が少ないってことと、6月のクリエーターズに出展してないってことで
いつもは午後から参戦だったところ
今日は朝から一日参戦させていただきました。
・・・・・何もしてないんですけど。
・・・・・立ってただけなんですけど。
・・・・・疲れました。

早朝はなんとか曇ってた空も、オープン直前にはパラパラと降り始めてしまって
15時の閉店時にはどしゃ降りな一日でしたが、
たくさんのお客様に来ていただいて、
いつも以上にいい感じのアルテザンヌになったと思います。
お客様、関係者の皆様、ありがとうございました。
次回は冬ですかね?
またお願いしま~す。
2015年07月08日
7月8日(水)はロワジールホテル
*********** 告 知 ************
2015年7月8日(水)10:00~15:00
『Craft+Zakkaフェアinとよはし』(ロワジールホテル豊橋)
「Artisane(アルテザンヌ)」というグループで出展します。
************************************
あらら!うっかり!
もう当日になってしまいましたが、告知です。
おはようございます。あろえです。
今朝は雨も上がってるみたいですね。
このまま降らずにいてもらえると助かります。
昨日、夕方搬入を終えました。

入り口近くです。このアルテザンヌの看板が目印です。

10時からスタートですが、毎回10時前には行列ができてます。
ちょっと時間をずらすと入りやすいですが、駐車場がありません。
午後からだと駐車場もあって入りやすいですが、品薄になってしまいます。
「勝負!!」ですね。
では、皆様のお越しをお待ちしています。
【Artisaneの日々】
2015年7月8日(水)10:00~15:00
『Craft+Zakkaフェアinとよはし』(ロワジールホテル豊橋)
「Artisane(アルテザンヌ)」というグループで出展します。
************************************
あらら!うっかり!
もう当日になってしまいましたが、告知です。
おはようございます。あろえです。
今朝は雨も上がってるみたいですね。
このまま降らずにいてもらえると助かります。
昨日、夕方搬入を終えました。

入り口近くです。このアルテザンヌの看板が目印です。

10時からスタートですが、毎回10時前には行列ができてます。
ちょっと時間をずらすと入りやすいですが、駐車場がありません。
午後からだと駐車場もあって入りやすいですが、品薄になってしまいます。
「勝負!!」ですね。
では、皆様のお越しをお待ちしています。
【Artisaneの日々】
2015年06月24日
フライングゲット
6月の「はんこcafe」 終わりました~。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。

2回目以降講座 開講
2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

*********** 告 知 ************
7/8(水)10:00~15:00
東三河カントリーマーケットinとよはし(ロワジールホテル)
「Artisane(アルテザンヌ)」というグループで出展します。
よろしくお願いします。
****************************
毎月メイシーカフェさんで開催してる「はんこcafe」ですけどね
いつから始めたのか覚えてませんけど
継続することに意義があると思って
ダラダラと毎月メイシーさんに通ってます。・・・が
月イチでメイシーさんに行くのを楽しみにしています。
ひきこもった生活をしている私にとってメイシーさんは
情報の宝庫ですからね。
今日はね、ドラクエのバージョンアップなんで、 委託はんこだけ交換して帰りました。
7月8日(水)ロワジールホテルで開催される「東三河カントリーマーケット」のために彫った はんこですけど
一足先にメイシーカフェさんの店頭に並べてきました。

全部並べようと思ったけどスペース的にムリだったので
、一部だけ置いてきました。

「フライングゲット!」 のチャンスです。
7/7までメイシーカフェさんに置かせて頂きます。
よろしくお願いします。


毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。


2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

*********** 告 知 ************
7/8(水)10:00~15:00
東三河カントリーマーケットinとよはし(ロワジールホテル)
「Artisane(アルテザンヌ)」というグループで出展します。
よろしくお願いします。
****************************
毎月メイシーカフェさんで開催してる「はんこcafe」ですけどね
いつから始めたのか覚えてませんけど
継続することに意義があると思って
ダラダラと毎月メイシーさんに通ってます。・・・が
月イチでメイシーさんに行くのを楽しみにしています。
ひきこもった生活をしている私にとってメイシーさんは
情報の宝庫ですからね。
今日はね、
7月8日(水)ロワジールホテルで開催される「東三河カントリーマーケット」のために彫った はんこですけど
一足先にメイシーカフェさんの店頭に並べてきました。

全部並べようと思ったけどスペース的にムリだったので


「フライングゲット!」 のチャンスです。
7/7までメイシーカフェさんに置かせて頂きます。
よろしくお願いします。

2015年04月22日
はんこcafe
4月の「はんこcafe」 終わりました~。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。

2回目以降講座 開講
2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月もはんこcafeを開催したのですが、
常連のごんさん、ひし子ちゃんが来られないということでしたので
今日はメイシーさんでモーニングして、
委託品の入れ替えをしてきました。
先月入れ替えしなかったので、もう何ヶ月も同じものを並べてました。
置かせていただくからには定期的に新作を交えてローテーションなどの管理もちゃんとしなきゃダメですよね。
新作は作ってないので在庫品なんですけど、
いっぱい持っていったのですが置ききれなかったので
半分だけ置かせていただきました。

在庫品ということなので、値段も付け替えました。
新学期なので「みました」はんこも数点置いてあります。
ぜひご覧になってください。
来月は5月27日(水)はんこcafe開催する予定です。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。


2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月もはんこcafeを開催したのですが、
常連のごんさん、ひし子ちゃんが来られないということでしたので
今日はメイシーさんでモーニングして、
委託品の入れ替えをしてきました。
先月入れ替えしなかったので、もう何ヶ月も同じものを並べてました。

置かせていただくからには定期的に新作を交えてローテーションなどの管理もちゃんとしなきゃダメですよね。

新作は作ってないので在庫品なんですけど、
いっぱい持っていったのですが置ききれなかったので
半分だけ置かせていただきました。

在庫品ということなので、値段も付け替えました。
新学期なので「みました」はんこも数点置いてあります。
ぜひご覧になってください。
来月は5月27日(水)はんこcafe開催する予定です。
2015年02月25日
はんこcafe
2月の「はんこcafe」 終わりました~。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。

2回目以降講座 開講
2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月は参加者なしのため、いつものはんこ好きさんが集まってのお茶会でした。
夕べ、急にはんこを彫ってみよう!と思って、図案転写したものを
今日持ち込んで、仕上げまでしました。

そのままメイシーカフェさんにて委託販売させていただきます。
いわゆる、「久々の新作!」・・・ってヤツです。(笑)
メイシーさんお越しの際は、手にとってご覧になってください。

来月の【はんこcafe】は(3月25日)、都合により、お休みさせていただきます。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。


2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月は参加者なしのため、いつものはんこ好きさんが集まってのお茶会でした。
夕べ、急にはんこを彫ってみよう!と思って、図案転写したものを
今日持ち込んで、仕上げまでしました。

そのままメイシーカフェさんにて委託販売させていただきます。
いわゆる、「久々の新作!」・・・ってヤツです。(笑)
メイシーさんお越しの際は、手にとってご覧になってください。

来月の【はんこcafe】は(3月25日)、都合により、お休みさせていただきます。
2015年01月28日
はんこcafe
1月の「はんこcafe」 終わりました~。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。

2回目以降講座 開講
2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月はお友達の紹介・・・と言うことで来ていただきました。
彫りたいものがあるということなんですが、彫りたい図案がちょっと上級なので
まずは入門編から挑戦してもらうことにしました。
今日は3つ彫ってもらったのですが、とても飲み込みがよくて
作業も早かったので、これならもうちょっと練習したら上級図案に挑戦できるのでは・・・?と思いました。
今日の作品です。

やはり、1つ目より2つ目。
2つ目よりは3つ目。・・・とコツをどんどんつかんで上達していきますね。
〆は コレ。


毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。


2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月はお友達の紹介・・・と言うことで来ていただきました。
彫りたいものがあるということなんですが、彫りたい図案がちょっと上級なので
まずは入門編から挑戦してもらうことにしました。
今日は3つ彫ってもらったのですが、とても飲み込みがよくて
作業も早かったので、これならもうちょっと練習したら上級図案に挑戦できるのでは・・・?と思いました。
今日の作品です。

やはり、1つ目より2つ目。
2つ目よりは3つ目。・・・とコツをどんどんつかんで上達していきますね。
〆は コレ。

2014年12月25日
はんこcafe
12月の「はんこcafe」 終わりました~。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。

2回目以降講座 開講
2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月は2名の参加者さん、&ごんこりんさん。
リピーターのMさんが、娘さん(小5)と来てくれました。

最初は彫り方のコツをつかむため、簡単な「梅」。
次に彫りたいものを・・・ということで
おうちで飼ってるトイプーちゃん。
お母さんが「線」に挑戦。娘ちゃんは「ベタ」で。
トイプーは曲線の連続で、結構面倒なんですよね。
でも、線を切らずにきちんと彫れました。
最後に恒例のスイーツ。

今年も一年、あっという間に終わりました。
ほぼゲーム三昧な一年でしたけどね。
はんこ活動も、一時期の情熱はなくなったけど
地味にコツコツと続けてるのって、大事だな~って思います。
こんなペースでいいのか悪いのかわからないけど
毎月はんこ教室やって、年2回イベントに出展して、
東京、大阪までスタンプカーニバルに行ってみたり。
振り返れば楽しいことばかりでした。
来年もこんな感じでやって行けたらいいかな。
進歩は無いけどね。(^ー^* )フフ♪
では、今年最後の更新となると思います。
よいお年をお迎えください。
「アロはん」あろえ

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。


2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月は2名の参加者さん、&ごんこりんさん。
リピーターのMさんが、娘さん(小5)と来てくれました。

最初は彫り方のコツをつかむため、簡単な「梅」。
次に彫りたいものを・・・ということで
おうちで飼ってるトイプーちゃん。
お母さんが「線」に挑戦。娘ちゃんは「ベタ」で。
トイプーは曲線の連続で、結構面倒なんですよね。
でも、線を切らずにきちんと彫れました。
最後に恒例のスイーツ。

今年も一年、あっという間に終わりました。
ほぼゲーム三昧な一年でしたけどね。
はんこ活動も、一時期の情熱はなくなったけど
地味にコツコツと続けてるのって、大事だな~って思います。
こんなペースでいいのか悪いのかわからないけど
毎月はんこ教室やって、年2回イベントに出展して、
東京、大阪までスタンプカーニバルに行ってみたり。
振り返れば楽しいことばかりでした。
来年もこんな感じでやって行けたらいいかな。
進歩は無いけどね。(^ー^* )フフ♪
では、今年最後の更新となると思います。
よいお年をお迎えください。
「アロはん」あろえ
2014年12月03日
カントリーマーケット終了
2014/12/2(火)10:00~15:00
カントリーマーケットinとよはし
(ロワジールホテル豊橋1F桃の間)
Artisane (アルテザンヌ)6名で出展します!
****************************
おはようございます。あろえです。
今日もさ~~~~~っぶいですね。
昨日も寒かったですけど、カントリーマーケットの会場は熱気でムンムンでした。


私のお店当番は午後からだったのですが、
午前中に来てたくさんお買い上げいただいたそうで。^^
ありがとうございました。
なんとなく、このカントリーマーケットでのArtisane(アルテザンヌ)ですが、
定着して来てるのかな?って思ったりいたしました。
一人で出展なんてムリムリー(≧▽≦;)っていう
ライトな作家さんたちが集まって
ひとつのサークルとしてみんなで協力して出展しようという
どすごいブログ発祥のサークル。
時間と共に形やスタイルは変わりましたが、
それでもこうやって長く続けてるのっていいな~って思います。
メンバーの皆様、ご来場の皆様、ありがとうございました。
カントリーマーケットinとよはし
(ロワジールホテル豊橋1F桃の間)
Artisane (アルテザンヌ)6名で出展します!
****************************
おはようございます。あろえです。
今日もさ~~~~~っぶいですね。
昨日も寒かったですけど、カントリーマーケットの会場は熱気でムンムンでした。


私のお店当番は午後からだったのですが、
午前中に来てたくさんお買い上げいただいたそうで。^^
ありがとうございました。
なんとなく、このカントリーマーケットでのArtisane(アルテザンヌ)ですが、
定着して来てるのかな?って思ったりいたしました。
一人で出展なんてムリムリー(≧▽≦;)っていう
ライトな作家さんたちが集まって
ひとつのサークルとしてみんなで協力して出展しようという
どすごいブログ発祥のサークル。
時間と共に形やスタイルは変わりましたが、
それでもこうやって長く続けてるのっていいな~って思います。
メンバーの皆様、ご来場の皆様、ありがとうございました。
2014年11月27日
はんこcafe
11月の「はんこcafe」 終わりました~。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。

2回目以降講座 開講
2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月は2名の参加者さん、&ごんこりんさん。
リピーターのIさんが、お友達を誘って来てくれました。
消しはん、初めてだと言うお友達なんだけど、飲み込みが早くて
2時間で3つ彫ってもらいました。
消しはんは、数をこなすとミルミル上達するのでね。
残ったゴムも使い切ってくださいね。
今日は、みんな、すごい頑張った!!
見てくださいよ。このクオリティー!

来月は年末だけど、予定しています。
12月24日(水)10:00~です。
ご希望の方は、メイシーカフェさんまで お電話ください。
0532-39-6578

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。


2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月は2名の参加者さん、&ごんこりんさん。
リピーターのIさんが、お友達を誘って来てくれました。
消しはん、初めてだと言うお友達なんだけど、飲み込みが早くて
2時間で3つ彫ってもらいました。
消しはんは、数をこなすとミルミル上達するのでね。
残ったゴムも使い切ってくださいね。
今日は、みんな、すごい頑張った!!
見てくださいよ。このクオリティー!

来月は年末だけど、予定しています。
12月24日(水)10:00~です。
ご希望の方は、メイシーカフェさんまで お電話ください。
0532-39-6578
2014年11月19日
発送完了しました

クリエーターズマーケットで ご注文いただきましたハンコ、
本日すべて発送致しました。
やっと、今年の冬のクリマが終わりましたー。
次は12月2日(火)のロワジールです。
****************************
2014/12/2(火)10:00~15:00
カントリーマーケットinとよはし
(ロワジールホテル豊橋1F桃の間)
Artisane (アルテザンヌ)6名で出展します!
****************************
久しぶりに、日替わり討伐とマデュ拾い 行って来ます。(⌒∇⌒)ノ""
2014年11月17日
クリエーターズマーケット31終了
2014冬 クリエーターズマーケット31 終了しました。
ブースに足を運んでくださった皆様に感謝します。
今回のクリマは いつも隣のごんこりんさん に加え
makoさんも仲間に入って 3ブース並びでお願いしました。
友達が近くのブースにいると トイレ休憩とか安心ですよね。
しかし、準備期間2週間は失敗でした。
前日の夜、娘2人を動員してのラッピング作業。
一人でやってたら本当に間に合わなかったです。
あ~もう、何でこんなにバタバタしてまで出展しなきゃなんないのかなぁー(=`(∞)´=) ブーブー!!
次回はやめようかなー(=`(∞)´=) ブーブー!!
・・・・って思ってたら
makoちゃん 「次回も3人でよろしくね。」
・・・・・・・・・ がんばります。
次回のクリエーターズマーケットは6月ですね。

********** イ ベ ン ト 告 知 **********
2014/12/2(火)10:00~15:00
カントリーマーケットinとよはし
(ロワジールホテル豊橋1F桃の間)
サークルArtisane (アルテザンヌ)6名で出展します!
ブースに足を運んでくださった皆様に感謝します。
今回のクリマは いつも隣のごんこりんさん に加え
makoさんも仲間に入って 3ブース並びでお願いしました。
友達が近くのブースにいると トイレ休憩とか安心ですよね。
しかし、準備期間2週間は失敗でした。
前日の夜、娘2人を動員してのラッピング作業。
一人でやってたら本当に間に合わなかったです。
あ~もう、何でこんなにバタバタしてまで出展しなきゃなんないのかなぁー(=`(∞)´=) ブーブー!!
次回はやめようかなー(=`(∞)´=) ブーブー!!
・・・・って思ってたら
makoちゃん 「次回も3人でよろしくね。」
・・・・・・・・・ がんばります。

次回のクリエーターズマーケットは6月ですね。

********** イ ベ ン ト 告 知 **********
2014/12/2(火)10:00~15:00
カントリーマーケットinとよはし
(ロワジールホテル豊橋1F桃の間)
サークルArtisane (アルテザンヌ)6名で出展します!
2014年10月23日
はんこcafe
10月の「はんこcafe」 終わりました~。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。

2回目以降講座 開講
2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

先月は参加者ゼロで お休みさせていただいたはんこカフェ。
今月は開催できました。
参加者はごんこりんさん、先々月来てくださったMゴンさん。
来月のクリエーターズマーケットに参加されるようで、今月のはんこカフェは、そんな話題でした。
しゃべりながらハンコを彫るっていうのは なかなか熟練の技なので
私は苦手なんですけど・・・・っていうか、
ハンコを彫ってなくてもしゃべるのは あまり得意じゃないんですけどね。
何が言いたいのかっていうと、2時間もかけて1つしか彫れませんでした。(笑)
ハイ、これです。

イベントまで1ヶ月切ってるんで、毎日3つは彫りたいんだけど
私、自分にやさしいんですよ。
「もう若くないんだからね。無理しないでいいよ。」
という私の中の天使の声を真に受けて つい・・・・さぼりまくってしまう悪魔な私。

------------クリエーターズマーケットvol.31------------
開催日 2014年11月15日(土)、11月16日(日)
開催時間 11:00~18:00
---------------------------------------------------------------
私(アロはん)の出展は16日(日)のみです。
あ、そうだ。
ついでに・・・と言ってはとても失礼なんですが
はんこcafeでいつもお世話になっている「メイシーカフェ」さんの雑貨市のお知らせです。
【メイシー雑貨市】
11月2日(日)10:00~16:00
今回 参加はいたしませんが、DMのイラストを描かせていただきました。
見てくださいね~~~~~(^ー゜)ノヤッタ♪(ー゜ ノ)クル(゜ ノ)クルヽ() クル( ゜ー)クル(゜-^v) ブイ♪

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。


2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

先月は参加者ゼロで お休みさせていただいたはんこカフェ。
今月は開催できました。
参加者はごんこりんさん、先々月来てくださったMゴンさん。
来月のクリエーターズマーケットに参加されるようで、今月のはんこカフェは、そんな話題でした。
しゃべりながらハンコを彫るっていうのは なかなか熟練の技なので
私は苦手なんですけど・・・・っていうか、
ハンコを彫ってなくてもしゃべるのは あまり得意じゃないんですけどね。
何が言いたいのかっていうと、2時間もかけて1つしか彫れませんでした。(笑)
ハイ、これです。

イベントまで1ヶ月切ってるんで、毎日3つは彫りたいんだけど
私、自分にやさしいんですよ。
「もう若くないんだからね。無理しないでいいよ。」
という私の中の天使の声を真に受けて つい・・・・さぼりまくってしまう悪魔な私。

------------クリエーターズマーケットvol.31------------
開催日 2014年11月15日(土)、11月16日(日)
開催時間 11:00~18:00
---------------------------------------------------------------
私(アロはん)の出展は16日(日)のみです。
あ、そうだ。
ついでに・・・と言ってはとても失礼なんですが
はんこcafeでいつもお世話になっている「メイシーカフェ」さんの雑貨市のお知らせです。
【メイシー雑貨市】
11月2日(日)10:00~16:00
今回 参加はいたしませんが、DMのイラストを描かせていただきました。
見てくださいね~~~~~(^ー゜)ノヤッタ♪(ー゜ ノ)クル(゜ ノ)クルヽ() クル( ゜ー)クル(゜-^v) ブイ♪
2014年10月16日
クリエーターズマーケット配置決定
クリエーターズマーケットのTwitter見てると
すでに何人かの人がブースNoを発表してるみたいだけど
うちにはまだ番号が届いてなくて
遅いなぁ~・・・・って思ってたら 来ました!
ミニブースの683です。(M-683)
配置図も載せておきましょうかね。

(クリックで拡大)
2号館 入ってフードコートの近くですね。

いままでは搬出口に近いところが多かった気がするんですけど
今度は入り口に近いですね。
------------クリエーターズマーケットvol.31------------
開催日 2014年11月15日(土)、11月16日(日)
開催時間 11:00~18:00
開催会場 ポートメッセなごや3+2号館
入場料 前売1日券750円/2日券1,300円
当日券900円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)
---------------------------------------------------------------
私(アロはん)の出展は16日(日)のみです。
やばい。あと1ヶ月か。
何作ろうかな・・・・。
すでに何人かの人がブースNoを発表してるみたいだけど
うちにはまだ番号が届いてなくて
遅いなぁ~・・・・って思ってたら 来ました!
ミニブースの683です。(M-683)
配置図も載せておきましょうかね。

(クリックで拡大)
2号館 入ってフードコートの近くですね。

いままでは搬出口に近いところが多かった気がするんですけど
今度は入り口に近いですね。
------------クリエーターズマーケットvol.31------------
開催日 2014年11月15日(土)、11月16日(日)
開催時間 11:00~18:00
開催会場 ポートメッセなごや3+2号館
入場料 前売1日券750円/2日券1,300円
当日券900円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)
---------------------------------------------------------------
私(アロはん)の出展は16日(日)のみです。
やばい。あと1ヶ月か。
何作ろうかな・・・・。

2014年08月28日
はんこcafe
8月の「はんこcafe」 終わりました~。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。

2回目以降講座 開講
2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月は夏休みってこともあるのかな?
久しぶりにごんこりんさんと二人で黙々とはんこ彫り。
11月に名古屋のイベントがあるからね。(2014/11/16(SUN)クリエーターズマーケット)
こんなときに少しでも彫っておきたいね。

ごんこりんさんは最近おおハマりの馬!!

2時間でしゃべりながら2つ。
まぁ、こんなもんですね。
もっとスピードアップしたいけど、雑になっちゃうんで・・・というか、部器用なので私には無理かな。

今日はいつもお世話になっているメイシーカフェさんの
雑貨コーナーちょこっとご紹介。
小さな喫茶店の 小さな雑貨コーナー なんですが、
手作り雑貨がギューギューに詰まってます。
雑貨コーナーに置ききれないものは
壁にも配置されていて、喫茶店なのか、雑貨屋さんなのか・・・。
この中に私のはんこも置かせていただいています。


おっとりとしたメイママと、よしえちゃんが出迎えてくれる
ほんわかした喫茶店です。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。


2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月は夏休みってこともあるのかな?
久しぶりにごんこりんさんと二人で黙々とはんこ彫り。
11月に名古屋のイベントがあるからね。(2014/11/16(SUN)クリエーターズマーケット)
こんなときに少しでも彫っておきたいね。

ごんこりんさんは最近おおハマりの馬!!

2時間でしゃべりながら2つ。
まぁ、こんなもんですね。
もっとスピードアップしたいけど、雑になっちゃうんで・・・というか、部器用なので私には無理かな。

今日はいつもお世話になっているメイシーカフェさんの
雑貨コーナーちょこっとご紹介。
小さな喫茶店の 小さな雑貨コーナー なんですが、
手作り雑貨がギューギューに詰まってます。
雑貨コーナーに置ききれないものは
壁にも配置されていて、喫茶店なのか、雑貨屋さんなのか・・・。
この中に私のはんこも置かせていただいています。


おっとりとしたメイママと、よしえちゃんが出迎えてくれる
ほんわかした喫茶店です。

2014年07月25日
はんこcafe
7月の「はんこcafe」 終わりました~。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。

2回目以降講座 開講
2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月もまた1名の方が参加してくださいました。
経験者さんで、身近にはんこをやってる人がいなくて
はんこの情報交換が目的だったのかな?
大歓迎です。
【はんこcafe】は「はんこ教室」ではなく、【はんこcafe】です。
はんこの話で盛り上がりましょう。
今日の作品はこちら。

最近お馬さんにハマってるごんこりんさんは馬のはんこ。と、いつもの犬のハンコ。
本日参加のSさんはご主人デザインのうさぎのはんこ。
そして、「彫ってるトコが見たい」とのリクエストで急きょ彫ったカップトイプードル。

いつものようにお茶とお菓子をいただきながら
引き続き世間話・・・というか今回は、はんこの話でしたね。
只今メイシーカフェさんで開催中のnaomari展を見てお開きとなりました。
メイシーさんの壁はnaomari colorでした。


毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。


2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月もまた1名の方が参加してくださいました。
経験者さんで、身近にはんこをやってる人がいなくて
はんこの情報交換が目的だったのかな?
大歓迎です。
【はんこcafe】は「はんこ教室」ではなく、【はんこcafe】です。
はんこの話で盛り上がりましょう。
今日の作品はこちら。

最近お馬さんにハマってるごんこりんさんは馬のはんこ。と、いつもの犬のハンコ。
本日参加のSさんはご主人デザインのうさぎのはんこ。
そして、「彫ってるトコが見たい」とのリクエストで急きょ彫ったカップトイプードル。

いつものようにお茶とお菓子をいただきながら
引き続き世間話・・・というか今回は、はんこの話でしたね。
只今メイシーカフェさんで開催中のnaomari展を見てお開きとなりました。
メイシーさんの壁はnaomari colorでした。

2014年07月02日
Craft+Zakkaフェアinとよはし・終了
今回のクラフト+雑貨フェアは
Artisane (アルテザンヌ)5名で出展でした。
5人って、今までで一番少ないんじゃない?・・・って思ったけど、
案外丁度いい人数な気がしました。
【メンバー】
*e* (あみもの)
たかはし (陶芸)
hanon (布小物)
あろえ (消しゴムはんこ)
ごんこりん (がまぐち)
みんなジャンルがかぶることなく、それぞれ個性的な作品ばかりで
「小さな個展ギャラリー」みたいな感じでした。
前日からの準備、当日の店番、片付け、おつかれさまでした~。
Artisane (アルテザンヌ)ブースにお越しくださったお客さま。
ありがとうございました。
次回のクラフト+雑貨フェアは12月2日(火)予定だそうです。
Artisane (アルテザンヌ)5名で出展でした。
5人って、今までで一番少ないんじゃない?・・・って思ったけど、
案外丁度いい人数な気がしました。
【メンバー】
*e* (あみもの)
たかはし (陶芸)
hanon (布小物)
あろえ (消しゴムはんこ)
ごんこりん (がまぐち)
みんなジャンルがかぶることなく、それぞれ個性的な作品ばかりで
「小さな個展ギャラリー」みたいな感じでした。
前日からの準備、当日の店番、片付け、おつかれさまでした~。
Artisane (アルテザンヌ)ブースにお越しくださったお客さま。
ありがとうございました。
次回のクラフト+雑貨フェアは12月2日(火)予定だそうです。
2014年07月01日
明日はクラフト+雑貨フェア
2014/7/2(水)
ロワジールホテル(愛知県豊橋市)
10:00~15:00
搬入完了しました!
今日は、値段と番号を確認して、納品書を作った。
納品書ファイルが地味だったので、シール作って貼ってみた。
すごい余計な作業!

搬入も完了し、後は明日を待つばかり。

明日の私の担当時間は、12:00~14:00
...と言っても会場には、ラストまでいると思います。
オーダーなどありましたら
気軽に声かけてください。
ロワジールホテル(愛知県豊橋市)
10:00~15:00
搬入完了しました!
今日は、値段と番号を確認して、納品書を作った。
納品書ファイルが地味だったので、シール作って貼ってみた。
すごい余計な作業!

搬入も完了し、後は明日を待つばかり。

明日の私の担当時間は、12:00~14:00
...と言っても会場には、ラストまでいると思います。
オーダーなどありましたら
気軽に声かけてください。
2014年06月26日
はんこcafe
6月の「はんこcafe」 終わりました~。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。

2回目以降講座 開講
2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月は先月からのリピーターMさんと、
初めてのMさん。
ありゃ。お二人ともMさんだね!
&今月もごんこりんさん。
リピーターのMさん、今月は転写済みのゴム持参で来てくれました。
もうご自分でサクサク彫ってらっしゃるので
特に指摘することなし。
初めてのMさんは、基本の形から彫ってもらって
最後はひらがなの「す」。

彫りたいものを彫るのが上達の一番の近道で、
また、何より楽しい。・・・と言うのが私の信念。
なので、受講者さんにはなるべく彫りたいものを彫ってもらうようにしています。
もっとも、いきなりハイレベルなものは無理ですけどね。
自作の図案もよし、図案集から使うもよし。と、好きなものを選んでもらってます。

最後はバナナのシフォンケーキと、アイスオーレをいただきながら世間話。

「がま口作りに使う、キルト芯が欲しいんだけど、ドコで買うのがいい?」って聞いたら
「パンドラハウスがいいよ~」って教えてくれて
「スタンプ貯めるとお得だし、セールで行くとすっごく安いんだよ~。」
・・・・なんて、ありがたい情報をいただき、
この後、早速ナンジャスに走りました!
7月のはんこcafe は 7月23日(水)10:00~12:00
小学4年以上(保護者同伴)
中高生の参加もOKです。
ご予約は
メイシーカフェ
Tel. 0532 39 6578
お待ちしています。

毎月第4水曜日、メイシーカフェさん(豊橋東脇)にて「はんこcafe」を開催させていただいています。
消しゴムはんこ、やってみたいけど、材料とか、彫り方とかわからない方、ご参加ください。
材料、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円で彫り方の基礎を教えます。


2回目からは
【手ぶらコース】講座、消しゴム、道具(レンタル)、ドリンク、スイーツ付き1500円
【道具持参コース】講座、ドリンク、スイーツ付き1000円(消しゴムはお値打ち価格でおゆずりします。)
また、材料も道具もあるし、教えてもらわなくても彫れる方(講座無し)、ドリンクスイーツ付500円でご参加いただけます。世間話&はんこ情報の交換しませんか?

今月は先月からのリピーターMさんと、
初めてのMさん。
ありゃ。お二人ともMさんだね!
&今月もごんこりんさん。
リピーターのMさん、今月は転写済みのゴム持参で来てくれました。
もうご自分でサクサク彫ってらっしゃるので
特に指摘することなし。
初めてのMさんは、基本の形から彫ってもらって
最後はひらがなの「す」。

彫りたいものを彫るのが上達の一番の近道で、
また、何より楽しい。・・・と言うのが私の信念。
なので、受講者さんにはなるべく彫りたいものを彫ってもらうようにしています。
もっとも、いきなりハイレベルなものは無理ですけどね。
自作の図案もよし、図案集から使うもよし。と、好きなものを選んでもらってます。

最後はバナナのシフォンケーキと、アイスオーレをいただきながら世間話。

「がま口作りに使う、キルト芯が欲しいんだけど、ドコで買うのがいい?」って聞いたら
「パンドラハウスがいいよ~」って教えてくれて
「スタンプ貯めるとお得だし、セールで行くとすっごく安いんだよ~。」
・・・・なんて、ありがたい情報をいただき、
この後、早速ナンジャスに走りました!
7月のはんこcafe は 7月23日(水)10:00~12:00
小学4年以上(保護者同伴)
中高生の参加もOKです。
ご予約は
メイシーカフェ
Tel. 0532 39 6578
お待ちしています。
2014年06月23日
クリエーターズマーケット終了
クリエーターズマーケットvol.30
2014.6.21sat & 22sun
ポートメッセなごや2&3号館

終了しました。
今回のクリマは、
土曜日→ お客さんとしてグルグルまわる。
日曜日→ 消しゴムはんこで出展する。
という、ハードなスケジュール。
<土曜日>は朝のうちに日課の討伐だけ済ませて(DQX)、電車でポートメッセなごやまで。
中3の娘と二人で行ってきた。
JRで行くと、新幹線改札の方に向かっていくと、あおなみ線ってすぐに乗り換えできるんだね?
前に行ったときは、なぜか改札出て、駅構内をぐる~~っと周って あおなみ線に乗った気がしたんだが、
あれはもしかしたら名鉄の改札降りたのかもしれないな。
「ポートメッセなごや」には、JRがおススメです。
で、12時頃会場に着いて、まずは混む前に腹ごしらえ。

・からあげ 2種
・ホットドッグ
・タコス
ホットドッグがデカくて(30cmくらいあるか?)、おなか一杯!
あ、全部ひとりで食べたんじゃないよ。
娘と半分コね。
その後は個人行動がいいと 娘が言うので
4時間後の17時に待ち合わせをして解散。
2号館(ミニブース)を2時間回って、
3号館(一般ブース)を2時間回ったんだけど、全部まわれなかった~(≧▽≦;)
2/3くらいしか見てまわれなかった。心残りだ~
でも、4時間歩き詰めだったんで、太い足は更に太くパンパンに!
帰りの電車は混雑してて、もうヘトヘトだったよ。
翌日の日曜は出展だと言うのに
ロクすっぽ準備も出来ずに 寝る!!

そしていよいよ<日曜日>。
天気は・・・・・・雨?
いつものように早起きしたんだけど、ついYoutube見ちゃって、
出発はギリギリ。
到着もギリギリ。
しかも、出展者パスを忘れると言う失態。
30分くらいしか準備する時間がなかったけど
ゴンちゃんやらマコちゃんやらが手伝ってくれて
オープンの11時にはなんとか形が出来たかな。

いつものように、しょぼい、地味な、やる気のなさそうな・・・という表現がぴったりのブースに仕上がる。
・・・・が、なぜか、汗だくな私。


毎度、毎度、思うのだが、
もうちょっとディスプレイ考えようよ。あろえちゃん。
いや、そっち系のセンスないんだなぁ。きっと。
あっち系のセンスもないけどね。あっちってどっちだ?
でも、もうちょっと何とかしたいと、毎度思ってます。
今回もね、リピートのお客さんが来てくださって
注文いただきました。
こういうお客さんが来てくれると
続けててよかったな~って思います。
うちのブースの向いにも、その隣にも、後ろにも
消しゴムはんこ屋さんがあるというのにね・・・。
(DQX) 忙しい中、出展の準備がんばった甲斐があったというものです。
こんなしょぼい「消しゴムはんこ」屋サンに
足を止めてくださったお客さま、お買い上げくださったお客さま、
ありがとうございました~。
次回は2014.11.15(sat) & 16(sun) だそうです。
2014.6.21sat & 22sun
ポートメッセなごや2&3号館

終了しました。
今回のクリマは、
土曜日→ お客さんとしてグルグルまわる。
日曜日→ 消しゴムはんこで出展する。
という、ハードなスケジュール。
<土曜日>は朝のうちに日課の討伐だけ済ませて(DQX)、電車でポートメッセなごやまで。
中3の娘と二人で行ってきた。
JRで行くと、新幹線改札の方に向かっていくと、あおなみ線ってすぐに乗り換えできるんだね?
前に行ったときは、なぜか改札出て、駅構内をぐる~~っと周って あおなみ線に乗った気がしたんだが、
あれはもしかしたら名鉄の改札降りたのかもしれないな。
「ポートメッセなごや」には、JRがおススメです。
で、12時頃会場に着いて、まずは混む前に腹ごしらえ。

・からあげ 2種
・ホットドッグ
・タコス
ホットドッグがデカくて(30cmくらいあるか?)、おなか一杯!
あ、全部ひとりで食べたんじゃないよ。
娘と半分コね。
その後は個人行動がいいと 娘が言うので
4時間後の17時に待ち合わせをして解散。
2号館(ミニブース)を2時間回って、
3号館(一般ブース)を2時間回ったんだけど、全部まわれなかった~(≧▽≦;)
2/3くらいしか見てまわれなかった。心残りだ~

でも、4時間歩き詰めだったんで、太い足は更に太くパンパンに!
帰りの電車は混雑してて、もうヘトヘトだったよ。
翌日の日曜は出展だと言うのに
ロクすっぽ準備も出来ずに 寝る!!

そしていよいよ<日曜日>。
天気は・・・・・・雨?

いつものように早起きしたんだけど、ついYoutube見ちゃって、
出発はギリギリ。
到着もギリギリ。
しかも、出展者パスを忘れると言う失態。
30分くらいしか準備する時間がなかったけど
ゴンちゃんやらマコちゃんやらが手伝ってくれて
オープンの11時にはなんとか形が出来たかな。

いつものように、しょぼい、地味な、やる気のなさそうな・・・という表現がぴったりのブースに仕上がる。
・・・・が、なぜか、汗だくな私。



毎度、毎度、思うのだが、
もうちょっとディスプレイ考えようよ。あろえちゃん。
いや、そっち系のセンスないんだなぁ。きっと。
あっち系のセンスもないけどね。あっちってどっちだ?
でも、もうちょっと何とかしたいと、毎度思ってます。

今回もね、リピートのお客さんが来てくださって
注文いただきました。
こういうお客さんが来てくれると
続けててよかったな~って思います。
うちのブースの向いにも、その隣にも、後ろにも
消しゴムはんこ屋さんがあるというのにね・・・。
こんなしょぼい「消しゴムはんこ」屋サンに
足を止めてくださったお客さま、お買い上げくださったお客さま、
ありがとうございました~。

次回は2014.11.15(sat) & 16(sun) だそうです。
2014年06月13日
クリマ準備中



クリエーターズマーケット
2014年6月21日(土)、6月22日(日)
(『アロはん』は日曜のみの出展です)
開催時間 11:00~18:00
開催会場 ポートメッセなごや3+2号館
入場料 前売1日券750円/2日券1,300円
当日券900円 (小学生以下/大人1人につき2名まで無料)
【前売り券】
5月23日(金)より販売開始!
サークルK・サンクス、セブンイレブン【P 988-764】
チケットぴあ、ローソン、ミニストップ【L-46633】
※上記コードナンバーをコンビニ端末に入力し、発券してください。

6月に入ってから、クリマの準備少しづつ進めてます。
なので、最近は討伐行って終わり・・・な 感じです。
クリマ終わったらガッツリやりたいです。
(ドラクエXの話です。


(自分用に)こんなはんこがあったらな~って思って作りました。
付箋に捺して使えるかな~?